2025年– date –
-
正しく使えてる?カーエアコンのA/Cボタンで燃費が変わるって本当?
皆さんは車で暖房や冷房、はたまた除湿や換気をする際にA/Cボタンを適切に切り替えて使用していますか?実は、車のA/Cボタンを適切に使い分けることによって、冷暖房効率が上がったり、燃費向上にもつながるのです。 そもそも車のA/Cは何? 車のA/Cボタン... -
雪の日になぜワイパーを立てるの?適切なやり方を解説!
よく雪予報の日や雪が降っている時に、ワイパーが立てている状態で停められている車を目にすることはありませんか? みんな雪の日に立てているから、同じようにワイパーを立てている このように、隣や近くに停まっている車のワイパーが立っているから、「... -
雨や曇りの日の洗車は絶好のタイミング!?それって本当?
皆さんは、洗車をするときはどんな時にするか決めていますか? 車の汚れが目立ってきた時…… 晴れていて、気持ちがいい日! いつとは決めていないが、時間がある時 などなど、お好みのタイミングがあるかと思います!もちろんお好きな時に洗車をしてもらう... -
花粉は車の天敵!適切な対策を取らないと大変なことに……
車のボディには、さまざまな要因で汚れが付着してしまいます。砂埃や黄砂、排気ガスやピッチタールなど数え切れません。そう言った汚れの原因の1つに花粉もあるのです。 花粉量が最も多いスギ、ヒノキ花粉のピークは平均的に2月〜5月頃までと言われており... -
ギアをニュートラルにした状態で走ると壊れる!?
現在生産されている国産車の9割以上がAT車を占めており、MT車に乗る機会は大幅に減っています。AT車はアクセルを踏むだけで発進しますし、シフトレバーも一度操作したらバックなどしない限りいじることは滅多にありません。たまにエンジンブレーキ等で操作... -
最も効率的な暖機運転の方法!あるテクニックで効果的に!
みなさんは暖機運転をしていますか? 暖機運転ってやった方がいいの? やっているけど、「よくない」とも聞く… 正しいやり方がわからない… このように思っている方は、多くいらっしゃると思います。「暖機運転はやったほうがいい」という人もいれば、「暖... -
洗車機で車を守るコツ4選!愛車を綺麗にするテクニック
「洗車機は車に良くない」——そんな話を耳にしたこと、ありませんか?でも、それって本当なのでしょうか? 普段、深く考えずに「なんとなく」で洗車機を使っている方も多いと思います。だからこそ、洗車機がよくないと言われる理由をしっかり知っておくこと...
12